親知らず🦷
2025年03月17日
こんにちは!千葉県船橋市東船橋のスマイルデンタルクリニックアシスタント渡邉です。
みなさん親知らずありますか!
親知らずは生えかたの向きによっては、抜いた方がいい事があります!
ちなみわたしは左上に生えてた親知らずを抜いた経験があります!
抜こうと思ったのは、完全に生えていたのですが、普通の親知らずよりも小さい親知らずで手前の歯に少し押しながら生えてきた感じだったのと歯ブラシが届きにくいせいで、隣の歯がいつ大きな虫歯になるのかと不安で、すっきりしたいと思い抜こうと思いました!
他の歯医者さんで抜いてもらったのですが、器具で歯をつかまれて抜く時ミシミシ音がしてとても怖かったです!でもとにかく覚悟を決めて、無事に抜けた時はとても安心しました!
今は抜いた事によって歯ブラシがしっかり奥まで届いて毎日虫歯の心配もしなくて良くなったので、抜いてよかったかなっと思います!
逆にどの場合だったら抜かなくていいのかというと、大きく2つあると言われています。
・完全にまっすぐに生えている
・完全に埋まっている
どうしても歯ブラシが届きにくい親知らずは、中途半端に斜めに生えてしまっていたりすると、そこに汚れがたっぷり溜まり虫歯になりやすかったり歯茎が炎症を起こして痛みが出る事があります。
気になる方は早めに一度状態を歯医者さんで診てもらうといいと思います!!
ちなみにスマイルでは、一人一人の歯並びにあった歯ブラシを処方しております!
親知らずがある方ももちろんですが、歯並びにあった歯ブラシのあてかたをお伝えしておりますので気になる方はぜひお電話くださいね✨✨✨
それではスマイルでお待ちしております♪
《スマイルデンタルクリニック》
お気軽にお電話ください♪
http://www.smile-dental-clinic.com/